警官の紋章 警官の紋章角川春樹事務所 2008-12
売り上げランキング : 81727
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

佐々木譲著
「道警シリーズ3」
読んでいる間に直木賞受賞の知らせが入ってきたのでした。
「廃墟に乞う」という作品で、でした。当分この本は借りられそうもありませんね。この受賞作品も道警の刑事さんが主人公らしい?楽しみですね。私の北海道滞在3年の経験?地名とその場所が分かるのが(土地勘あり!)この道警物を読む助けにも、楽しみにもなります。
さて、このシリーズの2、3作目は殆ど同じタイプの書き方で進行していきます。 「笑う警官」で活躍したおまわりさん達がそれぞれの場所から始まっていく探索?につながりが生じてきて・・・結び合わされ・・・彼らが一点に収束・・・という楽しみが待っています。
パターン化してきたようですが?それが楽しみな感じを受けるところが・・・シリーズ物の醍醐味の一つでもありますね。
しかし、この作者の乾いた表現は奥ゆかしくて?今ひとつ佐伯さんや津久井さんに踏み込めません。動きとその動機は読み進んでいけますが・・・彼らの刑事としての嗅覚、ある種正義感、真実に迫る頭・・・は分かるのに・・・その奥の個人がいまいち描ききれていなくてもどかしい感じ。
そこがある種?ハードボイルド?それもソフトな、ウェット感もある日本的な・・・なんて言ってしまっては・・・意味無い言葉になるけれど、歯がゆい。小島さんが突破口かな?新宮君も?そこに期待しましょう。勿論書き続けられますよね?北海道を!
北海道の雪の感触に似てるのかなぁ・・・ある意味さらさら
洞爺湖を見下ろす山の上にそそり立っていたあの巨大豪華なホテル。
思い出しますねぇ・・・丁度破綻した時でしたから、私が札幌に住んでいたのは。
すすきのや狸小路やあの妙にうらぶれて淋しげで猥雑であやしい盛り場の様子を思い起こすと・・・裏通りに紛れ込むと妙にぞくぞくしたもの・・・あの道に取り込まれていく人たちの気配が僅かづつでも感じられていくような。余り内省的に沈んでいかない彼らに明日がある事を知ってほっとするような・・・その辺が読みやすい警察物で、楽しみで。しかし、北海道頑張って!と言いたくなる北海道の現状への心配が益々この作品でかきたてられます。
「笑う警官」の緊迫感がまだ今のところ一番だわと、ついため息がでちゃうのがちょっと残念なのですが、また次に期待します。