マスカレード・ホテル

題名INDEX : マ行 No Comments »
マスカレード・ホテル マスカレード・ホテル
東野 圭吾集英社 2011-09-09
売り上げランキング : 7371

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

東野圭吾著

予約してから…かれこれ…どのくらい経ったか…で、プラチナデータ―に続いて到着。 前作はまずまずと評価したのだが…これは面白かった。まずまずは無し。
ホテルマンの凄い人っていうのは…ざっと…TVドラマや本や映画や…色々いたなぁ…という感じは否めないが、やはり凄いなぁ…と思わされた尚美さんにして…人間はやっぱり読み切れないものなんだと低レベルで私は感心している。 それじゃドラマは始まらないんだった。 この作品は新田刑事とホテルマン尚美さんのフロントでのやり取りが人の見方を示唆していて面白かったことに尽きるかも。 二人の努力、新田さんの成長?が読みどころだった。 マスカレード、仮面舞踏会、仮面をかぶる、仮面をはがす、仮面をかぶらせる…なるほどなぁ人間を描くのにやっぱりホテルは最高の舞台なんだと改めて思わされた。 二つの立場が相克するところに加えて、いつどのように犯罪者が現れるのかという期待が相まってスリルがあったな。 だからいつの間にか犯人の姿はどうでもよくなっていたのかも? だって犯罪のからくりより結局は二人のやり取りの方が楽しめちゃったのだもの。 これって犯罪捜査物を読むにはどうなのかな? 疑問は残るけれど…またしても容疑者Xには届かないことは確かだけれど…まいいんじゃないの?面白く読めたもの…と、思っている私です。 ホテルを舞台に使って、駄作はあり得ない…ってことで。 つまり読んでいるときほど書き始めて見たらそれほどじゃなかったのかなぁという気もしてきたってところです。

プラチナデータ

題名INDEX : ハ行 No Comments »
プラチナデータ (幻冬舎文庫) プラチナデータ (幻冬舎文庫)
東野 圭吾幻冬舎 2012-07-05
売り上げランキング : 442

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

プラチナデータ DVD  プラチナ・エディション プラチナデータ DVD プラチナ・エディション東宝 2013-09-27
売り上げランキング : 150Amazonで詳しく見る
by G-Tools

東野圭吾著

「これを読み終わったところ」と知人に言ったら、「娘もちょうど読み終えたと言って家にあるけど…あの子東野さんのファンなのよね、面白い?」と聞かれた。
「まずまず面白かったよ。東野さん当たり外れはあるけれど面白いのいっぱいあるんで目を離せないのよ。」と答えたら「娘も全く同じことを言っていた」と笑われた。 だからこの本は読んでみようかな…というのが彼女の結論だったのだけど…
はたして彼女に面白いか?と思ったら急に心もとなくなった。 ガリレオさんか加賀さんなら絶対おすすめなんだけど…まだそれにも手を付けていない人にはどうかな?
近未来を扱った映画などの既視感があって、 着想そのものがものすごく新しいわけでもない。 人間も新しい階級制度に…というか階級制度から未来も逃れられないんだ…なんてきっとそうなんだろうね…と、私には厭世観?に近いものがある。 最近の日本に生きていると私が生きてきた時代は最高に日本が生きやすかった時代だと思ってきたけれど…それも終末に近づいているんだなぁ…等と素直に思ってしまえるところが何かなぁ。 政治家のせいだ!それを選んだ自分たちのせいだ…だから結局は自分が悪い!みたいなスパイラルに陥って、明るい未来をまた指の隙間から取り落としてしまったような気がする。
このDNA管理社会は結局同じ遺伝子を持った者が互いを縛りあう村社会みたいなものになって…戦中の隣組か? 血族共同責任社会か? 背番号だって進まないのに…いややっぱり進むのか? なんてなんとなく納得してしまったよ。 今の日本ってするべきことがちっともできない国になっているものね。 で、気が付いてみたら、だから作家はどうだっていうのよ?となんだかそれで終わったの?それで終わっていいの?みたいな尻切れ感が惜しいような。

弁護士探偵物語 天使の分け前

題名INDEX : ハ行 No Comments »
弁護士探偵物語 天使の分け前 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 弁護士探偵物語 天使の分け前 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
法坂 一広宝島社 2013-01-10
売り上げランキング : 207213

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

法坂一広著

読み始めて、錯覚を起こした…原尞さん?…原さんを読んだのは随分以前のことだけど…5冊読んで…そのあと作品を見かけていない。 絶対ファンはいるはずなのに…父のほかにも…ってこの5冊も父から回ってきたのだったっけ…
それくらい原さんを思い出すくらい…当然マーロウを思い出すことにもなったのだけど…。 私はぼんくらな読者であまりしっかり読み込む性質ではなくて…物語だけを楽しむただの活字中毒読者だから、何と言っていいのかわからないのだけど、感覚の上では原さん二世?その末枝?って印象。
だから当然読みやすくて私にとっては慣れた読みやすさで…この男っぽいのだか独りよがりなのか照れなのか…その饒舌さが少々うるさいながら、まぁ好もしい…と言ってあげようかってタイプ? 時々笑えて、時々なんだ? え、なんなのよ。
で、作品。 弁護士としてのスタンスが面白いから…つられて探偵?になってからも読み進めてしまった。 弁護士事務所の京子さんになったような気持ちだったのかも。 医療の腐敗というより特定の病院の不祥事はいくらでも思いつきそうだけれど…私もプラセボといえば…父の飲んでいた睡眠薬の半分はそれじゃなかったか?と内心怪しんでいるところだ。眠れない夜のために父から分けてもらっていたけれど…時にまったく効果の出ない夜がある。父も全く効かない夜には夜中に半錠追加してみるとよく言っていたっけねぇ~? この手の薬の半分はそうなんじゃないか?なんて…旦那にぼやいてみたらそんなことがあるかと一笑されたっけ。
でも金になるなら…なんて、
この話にはだから?まぁ乗って行けたってわけ。
最後まで読んだらこの作品は第10回このミステリーがすごい!大賞受賞作だと書かれていて…選考者たちの批評まで乗っていた。 4者4色の批評がみんななんとなく納得できたような…だけどその選考評まで本に乗せてくれなくてもいいのに…余計なお世話だったと憮然としている。(読まない自由も当然あったのに…) でもこの饒舌な(過ぎる)お人の作品が又読めるなら私は多分読んじゃうだろうな。原さんのように何作読めるか、先が見えないから心配なんだもの。

無双の花

題名INDEX : マ行 No Comments »
無双の花 無双の花
葉室 麟文藝春秋 2012-01-27
売り上げランキング : 66193Amazonで詳しく見る

by G-Tools

葉室麟著

立花宗茂の義について書いた小説。
と、書き出したのは、この作品の前に 火坂雅志さんの「真田三代記」を読み終えたところだからである。 「義」と言っても人によってなんと違う事だろう。
「その人にとっての義」は他人にとっては常には義となりがたし。
しかしその人の義が人の心を打つほど見事であれば…それはまさしく「義」として認定される。…みたいなことを思って読んでいた。
この作品にも真田幸村が登場し、最近では? 義といえば上杉…上杉といえば直江兼続の義が一番に思い起こされるが…戦国時代にあって燦然と輝くのはなんてったって幸村! だけど彼の場合私は義というよりも心意気! というわけでうちの旦那の好きな武将の一人に数えられるこの武将立花宗茂の義は人生を分かち合った妻に誓った「大名として返り咲く」事だった…というのが…義であるかどうか?  それはさておき彼と妻の心の旅にはある種の感銘を受けた。 解かるから重くなり、重くなるから遠ざかり、遠ざかるから推し量り…結局は結び合っている。 こういう心模様にはなんとなく心当たりがある…つまりは心底は自分だけのもので愛する人にさえ知られたくない。でも知ってくれる人はかけがえない存在でもある。
相手を真実思わなければ知ることはないのだからね…などと、ごちゃごちゃこの夫婦の在り様を思っては見たが…。見事かもしれないが…その実心底淋しかったろうなぁ…妻は。
そっちの方に関心がいってしまったので、彼の返り咲きの話がすんなりとは私の腑には収まらない。ただこれだけは確かだと思うのは彼が歩む道に喜んで付き従った多くの見事な男たちがいたことだ。 これは男を測るのに最高に確かな目安だ。 彼の義を肯う男たちがいたってことにこの義の見事さは尽きるかも。戦国時代の武将は誰を取り上げても面白い。それだけ個が際立っていたのだなぁ、すごい時代だ。

カディスの赤い星

題名INDEX : カ行 No Comments »
新装版  カディスの赤い星(上) (講談社文庫) 新装版 カディスの赤い星(上) (講談社文庫)
逢坂 剛講談社 2007-02-10
売り上げランキング : 43192

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

新装版  カディスの赤い星(下) (講談社文庫) 新装版 カディスの赤い星(下) (講談社文庫)
逢坂 剛講談社 2007-02-10
売り上げランキング : 39229

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

逢坂剛著

ひさしぶりにハードボイルド。 先日藤沢周平さんの本を片っ端から読み返していたら、後書にこの本のことが出ていた。そうそうずーっと読もうと思っていてまだ読んでいなかったと思い出して借りてきた。
原尞さんの作品を読み終わってしまった後、ハードボイルド作品を探していて突き当たった作品だが…そういえば原さんの作品もちゃんと感想を書いていない。これは老後?もう一度読み直してからのことだな。
さて、この作品。PRマンの漆原亮というのが主人公だがPRマンとしての資質を見せつけた後、その有能さを引っ提げて探偵のような仕事に駆り出されてしまう。日本で一体どうしたらこんな資質を持った人材が育てられるのだろう?とハードボイルドの主人公にお目にかかるたびに思ってしまうのだが、その例に洩れず、この主人公も実に魅力的で後を引いてしまいそう。
舞台のスペインが又いい! マドリードからグラナダ、カディスへと舞台は移っていくのだが、こんなにスムースに?違和感なく登場するスペイン人達とお付き合いしてもいいのかしら…という気分は読み進む5分のうちに?消えてしまって、この冒険と追跡に魅せられていってしまった。
読み終わってみれば痛快感がドカン!…と行きたいところだったのに、何でここで死なせてしまうかな?と必要もない事故にがっかりしてしまった。
男はこれだからねぇ…。そこまでかっこつけないでよと憤慨している。
だからハードボイルドの主人公は王子様中の王子様になり得るのに、ならない。っていうかなってくれない。
この舞台の背景になっている時代についてはスペイン旅行へ行く前に漠然としたものではあっても一応眼を通している。それに加えて、スペイン内戦と言えばヘミングウェーの「誰がために鐘は鳴る」、「武器よさらば」などを昔読んだな。 ここでは内戦後のフランコ独裁の後期のスペインが舞台。しかしどうしたって探偵にしか思えなくなってくるこの主人公はそのスペインの内情通から土地勘まで…凄い!とにかくすごい!
そんなわけでハードボイルドって、気分が落ち込んでいるときにはすごくいい薬になるわと夏風邪を引いて引きこもっていた私は大満足で読み終えた。
この作家の他の作品にも遅ればせながらアタックしてみようかな?

64 ロクヨン

題名INDEX : ラ行 No Comments »
64(ロクヨン) 64(ロクヨン)
横山 秀夫文藝春秋 2012-10-26
売り上げランキング : 1227

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

横山秀夫著
「横山さんどうしちゃったんだろう?新刊全然でないねぇ」「そうだなぁ~、まだ若いし病気でもないだろ」なんて父と話していること数年。
新聞に7年ぶりの文字と共にこの広告を見つけました。ファンは皆待っていたんですね。数日後に図書館に申し込んだらすでに数百人待ち。文庫ではないので我慢して待つこと…ようやく届きました。(病気だったという話も)
おなじみのD県警物のミステリー。その中の白眉になりそうな…。どの作品でも横山さんの作品を呆然として一気に読んでしまう訳は、あまり物事を深く突き詰めて考える癖?の無い私にとって、この作家の作品に出て来る多くの主人公たちの頭の中の複雑なからくり。信じられない程緻密で疑り深く繊細で猜疑心に満ちて…行ったり来たりの疑問符に満ちた…文章で言えば推敲?ともいえばいえる恐ろしい思考の深読み。 否応なく主人公と頭が同調してしまって、次は次はこの先の局面は…と夢中で読み進んでしまう。
今回の64という符丁の着いた事件の結末も気になるが…二渡さんの行動への三上のじれ…広報官としての立ち位置の揺らぎ…読みふけるこっちも揺らぎに揺らいで…彼の立ち位置が定まったときの、覚悟のほどがいかなる苦渋と困難と葛藤の中から出て来た崇高なものであるのだ、と妙に信頼できて清々しくなってしまった。 仕事に生きるってこういう事なのかな。ついていけるよね。 こういう男の娘だもの…何とか生き抜いて欲しいし道を見つけてほしいな…と、最後まで見つからなかった彼の娘にまで祈りを、なんて気持ちにまでなってしまった。いい作品だ!実に満足して本を閉じたのだけれど…「64」ね。あの犯人も追いつめてね。
警察ものとしては警察の仕事はこうして数珠つなぎに事件から事件へ、刑事たちの葛藤と絡みの上につながって行くんだなぁ…と、D県警のある年のその時の構成員のその時の事件の一部を切り取って見せられたような臨場感があった。

Design by j david macor.com.Original WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン